CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
英語で「日本国憲法」を読んでみる―The Constitution of Japan
英語で「日本国憲法」を読んでみる―The Constitution of Japan (JUGEMレビュー »)
別冊宝島編集部
英語で憲法を読んでみれば、戦勝国アメリカから押し付けられたことが手に取るように分かります。50年以上、修正されていない憲法。時代にそぐわない内容。それでも、憲法改正、不要ですか?
★★★★★
RECOMMEND
駅 STATION [DVD]
駅 STATION [DVD] (JUGEMレビュー »)

高倉健を知りたければ、まずこの一本。「渋さ」の意味が分かります。★★★★★
<< VPL-HW30ESで見る『駅 STATION』 | main | Oppo BDP-93を注文! >>
気になる英語表現(11-40): 中国の高速列車事故は、起こるべくして起きた

中国で起きた高速列車追突事故。The Washington Postが、最新社説で論及しています。

The politics of China’s high-speed train wreck
By Editorial, Published: July 28


どのような内容なのでしょうか。気になります。早速分析してみましょう。

社説は、ヘッドラインを入れて、総数8段落480語。やや難しい表現はあるものの、列車事故について知っていればついていけるはず。5分半でざっくりと和訳できれば、TOEIC860点。太字の重要語句に注意して、どうぞ。

**********

The politics of China’s high-speed train wreck

FOR MONTHS, it has been increasingly obvious that China’s shiny new high-speed rail system is not the triumph of national planning that Beijing or Western admirers claimed. The Chinese government this year fired top rail officials for alleged wrongdoing, an implicit recognition that corruption and debt plague the project. Many of those who questioned the economics of high-speed rail in China also argued that authorities were cutting corners on safety in their rush to build the world’s largest bullet-train network. Those accusations, too, received tacit confirmation when China announced in April that it would cut the trains’ top speed by 30 miles per hour.

Too late: Last Saturday, China’s high-speed rail produced the long-feared catastrophe. Two bullet trains collided in the eastern province of Zhejiang, leaving more than three dozen people dead and scores more injured.

The terrible collision is not only a human tragedy but also a major blow to the credibility of the communist government, which had hoped to sell its trains to other countries – including the United States. Authorities blamed a lightning strike for causing one train to stall out, after which a second train rear-ended it, causing four cars to plunge off a bridge. Unlikely on its face, this scenario does not explain why no fail-safe mechanism halted the second train after the first stopped. That’s what would have happened in Japan, where bullet trains have operated for half a century with zero fatalities.

The Ministry of Railways in Bejing then promised a “serious” and “honest” investigation. Communist party officials immediately undermined that pledge by instructing Chinese media not to report the matter aggressively but rather “to use ‘in the face of great tragedy, there’s great love’” as the major theme. “Do not question. Do not elaborate. Do not associate.”

A flood of skeptical, even angry, comment on the Chinese Internet suggests that the damage-control effort isn’t working. As more and more Chinese are realizing, the tragedy’s lessons are not only technological but also political. China’s high-speed rail system epitomizes the inherent flaws of authoritarian governance, not its strengths.

After a minimum of public discussion and despite contrary expert advice, the nation’s unelected rulers decided to spend hundreds of billions of dollars on a mode of transportation that many, if not most, ordinary Chinese cannot afford to use. As the cash flowed, well-connected officials lined their own pockets. Plan-fulfillment and national prestige took priority over passenger safety as officials muzzled reporters who dared to say otherwise.

In short, the high-speed rail program operated pretty much as you would expect in a one-party state with a controlled media and no effective checks and balances. The only mystery is why people in the West who should have known better looked at high-speed rail in China and saw a model for the United States — instead of an accident waiting to happen.  

**********

いかがでしたか。それでは、ヘッドラインから見ていきましょう。

**********

The politics of China’s high-speed train wreck

*****語句の説明*****

wreck  衝突事故; 破壊; 難破

+++++対訳+++++

中国の高速列車衝突事故の政治学

**********

FOR MONTHS, it has been increasingly obvious that China’s shiny new high-speed rail system is not the triumph of national planning that Beijing or Western admirers claimed. The Chinese government this year fired top rail officials for alleged wrongdoing, an implicit recognition that corruption and debt plague the project. Many of those who questioned the economics of high-speed rail in China also argued that authorities were cutting corners on safety in their rush to build the world’s largest bullet-train network. Those accusations, too, received tacit confirmation when China announced in April that it would cut the trains’ top speed by 30 miles per hour.

*****語句の説明*****

obvious  明白な
triumph  大勝利
fire  …を辞めさせる
alleged  申し立てられた,(証拠なしに)主張された
wrongdoing  悪事を働くこと; 悪事, 犯罪
implicit  暗黙の,言外に含まれた
corruption  腐敗
plague  …を悩ます,苦しめる
cut corners on  …を省く,省略する,手を抜く
accusation  非難; 告発
tacit  暗黙の

+++++対訳+++++

過去数ヶ月の間で次第に明らかになってきたのは、中国の輝かしき新しい高速鉄道が中国政府もしくは西側の応援国が主張していたような国家計画の大勝利とは言えないということだ。中国政府は、今年鉄道省トップを不正の疑いで罷免した。それは、腐敗と債務がこの高速鉄道プロジェクトを死病のように苦しめてきたと暗黙のうちに認知された結果のことだった。一方、中国での高速鉄道の経済性を疑問視する人々の多くは、当局が世界最大の弾丸列車網を建設するのに急ぐあまり安全性で手を抜いたと主張している。こうした非難もまた、中国が4月に高速列車のスピードを時速30マイル下げると発表したときに、暗黙のうちに正しいものと確認された。

**********

Too late: Last Saturday, China’s high-speed rail produced the long-feared catastrophe. Two bullet trains collided in the eastern province of Zhejiang, leaving more than three dozen people dead and scores more injured.

*****語句の説明*****

catastrophe  大惨事,大災害
collide  …が衝突する
score  20

+++++対訳+++++

しかし、遅すぎた。先週の土曜日、中国の高速鉄道が、長い間恐れられていた大惨事を引き起こしてしまった。2台の弾丸列車が、浙江省東部で衝突したのである。その結果、30人以上が死亡し、かなりの数の負傷者が生まれた。

**********

The terrible collision is not only a human tragedy but also a major blow to the credibility of the communist government, which had hoped to sell its trains to other countries – including the United States. Authorities blamed a lightning strike for causing one train to stall out, after which a second train rear-ended it, causing four cars to plunge off a bridge. Unlikely on its face, this scenario does not explain why no fail-safe mechanism halted the second train after the first stopped. That’s what would have happened in Japan, where bullet trains have operated for half a century with zero fatalities.

*****語句の説明*****

tragedy  悲劇
credibility  信頼性
stall out  …が立ち往生する; 失速する
plunge  …が飛び込む, 落ちる
on one's face  見たところ,表面上
fail-safe  安全装置の
halt  …を止める
fatality  死亡者

+++++対訳+++++

この恐ろしい衝突事故は悲劇であるだけでなく、共産党政府の信頼性に大きな打撃を与えるものとなった。中国政府は、この列車をアメリカも含めた他国に売り出すつもりでいた。当局は、落雷のせいで列車が立ち往生し、2台目の列車が後部にぶつかって、陸橋から4両が落ちてしまったと発表した。表面上とは異なり、この筋書きは、1台目の列車が止まった後で安全装置が2台目の列車を停止させなかった理由を説明していない。日本でならば、停止させたはずなのである。日本の新幹線は、半世紀もの間死亡事故ゼロで運行されている。

**********

The Ministry of Railways in Bejing then promised a “serious” and “honest” investigation. Communist party officials immediately undermined that pledge by instructing Chinese media not to report the matter aggressively but rather “to use ‘in the face of great tragedy, there’s great love’” as the major theme. “Do not question. Do not elaborate. Do not associate.”

*****語句の説明*****

pledge  誓約
elaborate  …が詳述する
associate  …が提携する,協力する

+++++対訳+++++

北京の鉄道省は、「真剣」かつ「正直な」調査を約束した。しかし、共産党の役人たちはすぐにその誓いを破った。中国の報道メディアにこの事故を積極的に報道せず、「大悲劇に直面しても、偉大な愛がありました」ということを主題として使うようにと指導した。同時に、「質問するな。詳述するな。そして、連携するな」とも命じた。

**********

A flood of skeptical, even angry, comment on the Chinese Internet suggests that the damage-control effort isn’t working. As more and more Chinese are realizing, the tragedy’s lessons are not only technological but also political. China’s high-speed rail system epitomizes the inherent flaws of authoritarian governance, not its strengths.

*****語句の説明*****

skeptical  懐疑的な
epitomize  …を要約する; の典型である
inherent  固有の, 生まれつきの
flaw  欠点,欠陥
authoritarian  権威主義的な,独裁的な

+++++対訳+++++

洪水のような量の懐疑的、もしくは怒りをこめたコメントが、中国のインターネット上で、被害対策は機能していないと示唆している。今回の悲劇の教訓が技術的なものだけではなく、政治的なものであると多くの中国人がを理解しつつある。中国の高速鉄道は、独裁政府固有の欠陥を集約したものなのである。決して、強さを示したものではない。

**********

After a minimum of public discussion and despite contrary expert advice, the nation’s unelected rulers decided to spend hundreds of billions of dollars on a mode of transportation that many, if not most, ordinary Chinese cannot afford to use. As the cash flowed, well-connected officials lined their own pockets. Plan-fulfillment and national prestige took priority over passenger safety as officials muzzled reporters who dared to say otherwise.

*****語句の説明*****

unelected  選挙で選ばれていない
ruler  支配者
well-connected  有力なコネに恵まれた
line one's pockets  私腹を肥やす
prestige  威信
take priority over  …に優先する
muzzle  …しゃべらせない,口封じする;…の言論を抑圧する

+++++対訳+++++

公け場での話し合いは最低限なものしか行われず、専門家の意見具申も矛盾していたにもかかわらず、中国の選挙の洗礼を受けていない支配者たちは、ほとんどすべてではないとしても多くの普通の中国人が利用するには高すぎる輸送手段に何千億ドルもの金を使った。現金が流れるにつれ、有力なコネをもった役人たちは、私服を肥やした。計画実現と国家威信が、乗客の安全よりも優先された。そして、役人は勇気をもって真実を発表しようとした新聞記者たちの口封じをした。

**********

In short, the high-speed rail program operated pretty much as you would expect in a one-party state with a controlled media and no effective checks and balances. The only mystery is why people in the West who should have known better looked at high-speed rail in China and saw a model for the United States — instead of an accident waiting to happen.

*****語句の説明*****

in short  要するに

+++++対訳+++++

要するに、高速鉄道計画は、報道メディアが支配され、効果的なチェック・アンド・バランス機能もない一党独裁国家においてわれわれが期待したまさにその形で運行されたのである。唯一の謎は、こうした事情をよく知っているはずの西側の人々がどうして中国の高速鉄道を見て、アメリカにふさわしい機材だとみなしたのかである。事故がおきるのを待つだけの代物だったのに。
 
++++++++++

The Postの辛らつな中国共産党政府批判には、溜飲が下がる思いです。さすが保守系新聞。中国との交流を支持するThe New York Timesでは書けない社説です。よくぞ書いてくれました。

中共政府の独裁政治が続く間、あの国に油断をしてはなりません。今回の事故が象徴するように、各所でほころびが目立ち、それが他国への侵略行為につながっているのです。

にもかかわらず、中国に媚びる民主党政権は(自民党の中にもかなり媚中派はいますが)、いつでも弱腰。こんなことでは、中国からあっという間に侵略されます。いまこそ中共政府に騙されないようにしっかりと国防に力を注ぐべきなのです。

とはいえ、軍事力を除いても、中国が手ごわい相手であることは事実。中国のエリートたちは、アメリカのトップクラスの大学・大学院で勉強し、世界をリードする存在になっています。日本は完全に中国の後塵を拝しているのです。

これでは、21世紀の日中関係は、聖徳太子以前に逆戻りです。若い人たちには、祖国日本のために精一杯勉強して、中国との対等な関係を維持して欲しいと願わずにはいられません。

だからこそ、勉強してください、英語を、中国を、世界の現状を。そして、中国のエリートたちに負けない世界で活躍できるパワー・エリートになってください。

当英語塾INDECは、いつでもお手伝いをします。自己変革を本気で行う覚悟のある方のお問い合わせをお待ちしております。

INDECは、夢と希望をもった若者を応援しています!

公式サイト: 
http://indec.jp/ 

| 気になる英語表現 | 16:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック